オンラインシラバス

第29回 小山市ダンススポーツ競技大会

公認No. 250102
開催日時
2025年1月19日(日) 9:30~18:00
開場時刻
8:00
会場
栃木県立県南体育館 ( 空調設備:有 / 駐車場:有 )空調設備 有
栃木県小山市大字外城371-1 (0285-21-2695ナビ用)
主催
小山市ダンススポーツ連盟
主管
栃木県ダンススポーツ連盟南支部
後援/協賛等
小山市・小山市教育委員会・(公財) 小山市スポーツ協会・小山市文化協会・栃木県ダンススポーツ連盟・(株) 下野新聞社
入場料
無料
エントリー
手続料
1競技区分 1組 5,000円 (プログラム・ゼッケン・副賞)  例) 2区分エントリーは10,000円
区分13~20は 1,000円 (何区分でも1,000円)
※エントリー手続料は状況に応じて開催中止となる場合以外は返却致しません。 ※申込後の区分変更は不可。
審判員
JDSF公認審判員 7名
申込期間
2024年12月25日(水)
申込方法
①2023年度1月から使用のJDSF標準様式(A4横版)に必要事項(返金時の口座番号含む)を記入し、選手登録証(2024年度)または、
 申込み時点のデジタル会員証と、郵便振込受領票のコピーを貼付して申し込み下さい。
②JDSFデジタル会員証登録者はオンラインエントリーにて申し込み可。(事前支払なので振込明細票を写したデータを添付すること)
※目安のタイムテーブルは大会3~5日前に栃木県DS連盟ホームページに掲載します。 https://www.tochigijdsf.com/
申込先
〒323-0820 栃木県小山市西城南 4-12-31 メゾンドブルージュ202号 稲葉 優予
【 問合せ先 】稲葉 優予 携帯:090-8749-2561 FAX:0285-37-7509
振込先
郵便振込口座 00110-9-780116 口座名義 小山市ダンススポーツ連盟
選手受付
ラテン・スタンダード ( AM8:15 ~ AM9:00 ) / スタンダードのみ ( AM9:30 ~ AM11:00迄 )
注意事項
☆ 会場利用上の注意事項
①会場内は土足厳禁。体育館シューズ、又はダンスシューズをご持参ください。
②新しい革製のヒールカバーを付け、必ずヒールチェックを受けてください。(チェックを受けないと出場できません)
③所定の場所以外での飲食禁止。④各自のゴミは必ず持ち帰ること。⑤体育館内は表示及び大会役員の指示に従うこと。
⑥三脚使用のビデオやタブレット端末等での放置撮影は指定の場所以外禁止。(手持ち撮影は周りの迷惑にならない範囲で自由)
☆ 原則マスク着用は任意、状況に応じて必要になる場合があります。
☆ 大会出場に際し、ご自身の健康管理を徹底し、自己責任での出場をお願いします。
☆ 競技規程に反する行為は一切禁止。 (ゼッケン折り込み、飲酒など) 詳細はJDSFホームページをご確認ください。
☆ 競技進行中の体調不良や怪我等による「棄権」がある場合は、必ず本部席役員(チェアパーソン)に報告し【欠場届】を書くこと。
(報告無しの場合、次のラウンドに残る成績であっても権利を放棄したものと見なし、そのラウンドへの進出は無しとなります)
☆ 大会中に発生した事故の応急処置は行いますが、その後の責任は負いかねますので、自己管理の徹底をお願いします。
☆ 大会に関する報道や映像メディア販売等に於いて選手の名前、写真及び映像を使用する権利は全て大会主催者に帰属します。
☆ 出場者名簿一覧表及び競技成績結果等がJDSFホームページ等に掲載されることを了解の上で、出場申し込みをしてください。
☆ この競技会の音楽は JDSFオリジナルCD "DanceSport"シリーズを使用しています。
☆ ホームビデオ、タブレット端末等で撮影した映像、音楽のコピーの配布及びインターネットの配信・投稿を禁じます。

競技内容

区分 略称 昇降級 競技名 種目 フィガー 服装 出場資格
1 JAS JDSF A級スタンダード W,T,(最終:V),F,Q 自由 正装 JDSF 登録選手オープン
2 JAL JDSF A級ラテン S,C,R,P,(最終:J) 自由 正装 JDSF 登録選手オープン
3 JCS JDSF C級スタンダード W,(最終:T),F 自由 正装 JDSF C級登録以下
4 JCL JDSF C級ラテン S,(最終:C),R 自由 正装 JDSF C級登録以下
5 JDS JDSF D級スタンダード W,F 自由 正装 JDSF D級登録以下
6 JDL JDSF D級ラテン S,R 自由 正装 JDSF D級登録以下
7 MAS シニアⅡ A級スタンダード W,T,F 自由 正装 JDSF 登録選手オープン 年内に45歳以上と40歳以上
8 MAL シニアⅡ A級ラテン S,C,R 自由 正装 JDSF 登録選手オープン 年内に45歳以上と40歳以上
9 MBS シニアⅡ B級スタンダード W,T,F 自由 正装 JDSF シニアⅡ B級登録以下 年内に45歳以上と40歳以上
10 MBL シニアⅡ B級ラテン S,C,R 自由 正装 JDSF シニアⅡ B級登録以下 年内に45歳以上と40歳以上
11 GAS シニアⅢ A級スタンダード W,F 自由 正装 JDSF 登録選手オープン 年内に55歳以上と50歳以上
12 GBS シニアⅢ B級スタンダード W,T 自由 正装 JDSF シニアⅢ B級登録以下 年内に55歳以上と50歳以上
13 FJS 中学生の部 スタンダード W,V,Q 自由 自由 中学生同性同士可
14 FSJS 中学生の部 ソロスタンダード W,Q 自由 自由 ソロ競技リーダー・パートナー自由
15 FJL 中学生の部 ラテン S,C,J 自由 自由 中学生同性同士可
16 FSJL 中学生の部 ソロラテン S,C 自由 自由 ソロ競技リーダー・パートナー自由
17 FVS 小学生の部 スタンダード W,Q 自由 自由 小学生同性同士可
18 FSVS 小学生の部 ソロスタンダード W,Q 自由 自由 ソロ競技リーダー・パートナー自由
19 FVL 小学生の部 ラテン S,C 自由 自由 小学生同性同士可
20 FSVL 小学生の部 ソロラテン S,C 自由 自由 ソロ競技リーダー・パートナー自由
区分 競技名 昇降級 種目
1 JASJDSF A級スタンダード W,T,(最終:V),F,Q
フィガー: 自由 服装: 正装
資格: JDSF 登録選手オープン
2 JALJDSF A級ラテン S,C,R,P,(最終:J)
フィガー: 自由 服装: 正装
資格: JDSF 登録選手オープン
3 JCSJDSF C級スタンダード W,(最終:T),F
フィガー: 自由 服装: 正装
資格: JDSF C級登録以下
4 JCLJDSF C級ラテン S,(最終:C),R
フィガー: 自由 服装: 正装
資格: JDSF C級登録以下
5 JDSJDSF D級スタンダード W,F
フィガー: 自由 服装: 正装
資格: JDSF D級登録以下
6 JDLJDSF D級ラテン S,R
フィガー: 自由 服装: 正装
資格: JDSF D級登録以下
7 MASシニアⅡ A級スタンダード W,T,F
フィガー: 自由 服装: 正装
資格: JDSF 登録選手オープン 年内に45歳以上と40歳以上
8 MALシニアⅡ A級ラテン S,C,R
フィガー: 自由 服装: 正装
資格: JDSF 登録選手オープン 年内に45歳以上と40歳以上
9 MBSシニアⅡ B級スタンダード W,T,F
フィガー: 自由 服装: 正装
資格: JDSF シニアⅡ B級登録以下 年内に45歳以上と40歳以上
10 MBLシニアⅡ B級ラテン S,C,R
フィガー: 自由 服装: 正装
資格: JDSF シニアⅡ B級登録以下 年内に45歳以上と40歳以上
11 GASシニアⅢ A級スタンダード W,F
フィガー: 自由 服装: 正装
資格: JDSF 登録選手オープン 年内に55歳以上と50歳以上
12 GBSシニアⅢ B級スタンダード W,T
フィガー: 自由 服装: 正装
資格: JDSF シニアⅢ B級登録以下 年内に55歳以上と50歳以上
13 FJS中学生の部 スタンダード W,V,Q
フィガー: 自由 服装: 自由
資格: 中学生同性同士可
14 FSJS中学生の部 ソロスタンダード W,Q
フィガー: 自由 服装: 自由
資格: ソロ競技リーダー・パートナー自由
15 FJL中学生の部 ラテン S,C,J
フィガー: 自由 服装: 自由
資格: 中学生同性同士可
16 FSJL中学生の部 ソロラテン S,C
フィガー: 自由 服装: 自由
資格: ソロ競技リーダー・パートナー自由
17 FVS小学生の部 スタンダード W,Q
フィガー: 自由 服装: 自由
資格: 小学生同性同士可
18 FSVS小学生の部 ソロスタンダード W,Q
フィガー: 自由 服装: 自由
資格: ソロ競技リーダー・パートナー自由
19 FVL小学生の部 ラテン S,C
フィガー: 自由 服装: 自由
資格: 小学生同性同士可
20 FSVL小学生の部 ソロラテン S,C
フィガー: 自由 服装: 自由
資格: ソロ競技リーダー・パートナー自由

備考

       ※昇級資格獲得選手は2025年1月に昇級獲得予定の級以上にエントリーするようお願いします。
【出場区分】 ※競技区分 1~4 (カッコ)内種目は最終予選からになります。
      ・競技区分 1~6 のスタンダード・ラテンはそれぞれ 1競技区分に出場できます。
      ・競技区分 7~12 は他区分との重複出場可。
      ・競技区分 13~16 は中学生のみエントリー可。
      ・競技区分 17~20 は小学生以下のエントリー可。
      ・ソロ競技はリーダーステップ、パートナーステップ混合です。